西淀川を「造る」町から「創る」町にしたいと思っています。
西淀川区は、町工場が集積する関西でも有数の工業地帯として発展してきました。現在は「ものづくりの町」と「住まいの町」が一体となった新たな魅力をもつ町として歩んでいます。そんな西淀川区で暮らし、働く人たちがアートをきっかけに交流するイベントが「みてアート」です。
西淀川区の中心地・御幣島をメイン会場に、2013年から毎年秋に開催しています。西淀川区の未来を担う子どもたちが、アートと触れ合えるワークショップ・スタンプラリーも開催し、たくさんの参加がありました。今年は、「もと歌島橋バスターミナル」も会場のひとつになる予定。よりパワーアップして開催いたします。
いろんな方法で「みてアート」と関わってください。
個人じゃもちろん、企業・団体での作品の出展のほか、企業・団体の取り組みをPRしていただける特別協賛、アートの材料などを提供いただく協賛など、「みてアート」との関わり方はさまざまです。ぜひ、「みてアートで一緒に西淀川の町と人を盛り上げましょう。
昨年の実績 来場者数/2,200人(のべ人数) スタンプラリー参加者/563人
参加アーティスト/30人 作品数/80点 展示拠点/30か所
昨年の様子はこちらをご覧ください。
昨年の様子はこちらをご覧ください。
参加・協賛概要(申し込み締切 8月31日(木))
企業・団体出展
出展料(税込) | 特典 |
---|---|
¥3,000
|
|
協賛
協賛内容 | 特典 |
---|---|
物品
¥10,000(税込) |
|
特別協賛
協賛金(税込) | 特典 |
---|---|
¥30,000 |
|
告知チラシ・ポスター配布スケジュール(予定)
主催
みてアート実行委員会
お申込み・お問い合わせ・ご相談など
みてアート2017実行委員会事務局
公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)(担当:藤江、鎗山・谷内)
公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)(担当:藤江、鎗山・谷内)